今日の土曜日は、🌞お天気がいいので、野外を
散歩しながら「🍂秋」を見つけるビンゴゲーム≪フィールド・ビンゴ≫に挑戦してみました。
まず最初に、ビンゴゲームのカードを✂作ります。
印刷したカードを切り出し、厚紙にノリ貼りし、台紙ごと
切り出し、穴を空け、首にかける🧶ヒモを通し結び付けて、完成です。
カードの準備ができたら、いよいよ探検に出発です。
9つの秋を探しに、2チームに分かれて、レッツゴー!
テーマは、「くも、
あり、
きのえだ、
くものす、
はっぱ、⛰いしころ、
はな、
どんぐり、
とり」の9つです。
最初に「
花」を見つけました。ビンゴ・カードにシールを貼ります。
もう一つのチームもたくさん花を見つけていました。
秋らしい「菊」や「
コスモス」、そしてなんと夏の花の「あさがお」も見つけました。
「
葉っぱ」も見つけました。ほぼ
木ですが「はっぱ」に違いはありません。
枯葉もあったけど、
緑の葉っぱもたくさんありました。
「いしころ」も見つけました。大きな「石ころ」は⛰岩とも言います。
「石ころ」と「秋」の関係がよくわかりませんでしたが・・・
「
木の枝」を見つけました。
いろいろ迷ったけど、ボクはこの「枝」が気に入りました。
「
どんぐり」もたくさん見つけました。
「ぼくは、どんぐりの木の場所を知っていたヨ。」 いろんな形のドングリがありました。
「クモの巣」をやっと見つけました。
「アリ」・・・
探してみると、あんなにいた
アリさんたちが見つかりません。
しばらく歩いて、やっと一匹見つけました。
「雲
」・・・天気が
良すぎて
雲が見当たりません。
辺りを歩いてようやく屋根の向こう(電柱の右)に少しだけ・・・
「鳥」もいざ
探すと意外と見つかりません。
ハトを見つけましたが、すぐに飛び去ってしまい写真を撮れませんでした。
ようやく空き地にカラスが数羽いたので、📸カメラを向けると、屋根の上に逃げ飛んでしまいました。ようやく証拠写真を撮影できました。
やっと9つ全てを見つけられました。ミッション・コンプリートです。
ちょっとベンチで休けいです。水分補給も。
おまけで10番目の「パンダ」を見つけました。
ビンゴカードはシールで埋まりました。