紙皿と千切り絵で「おひなさま」を作りました。 紙皿を内側に半分に折ります。色紙を千切ります。 小さく丁寧に千切る人、大きく長く千切る人、みなさん紙 …

放課後等デイサービス きずな での様子をお伝えします。
紙皿と千切り絵で「おひなさま」を作りました。 紙皿を内側に半分に折ります。色紙を千切ります。 小さく丁寧に千切る人、大きく長く千切る人、みなさん紙 …
節分に合わせて、鬼の顔を作りました。 色画用紙や毛糸を組み合わせて作りました。 最初に顔の色と角(つの)の色を選びます。 顔も角(ツノ)も職員さん …
新春おやつ作り 「紅白だんご」に挑戦しました。 紅白2チームに分かれてお団子を作ります。 白い団子を作るチーム 団子の粉にお湯を量り入れ、お砂糖も …
令和七年 初詣に行きました。 今年も水天宮でお参りしました。 神妙にお願い事をしています。 お賽銭箱にお賽銭を投げ入れて・・・ さて …
今年の年末も、みんなで大掃除をしました。 掃除機をかけてくれたり、 窓を拭いてくれたり 他にも、おもちゃをきれいにした …
紙皿で作った魚を水族館に飾りました。 丸い紙皿を魚の胴体に見立てて、「くち」を切り出します。 口で切り出した三角を、口の反対側に「しっぽ」にし …
七夕で流れ星の短冊を作りました。 職員さんが用意してくださった星型の短冊にお願いや絵などを書きます。 テープの束を短冊に貼って、流れ …
てるてる坊主を作りました。 「恵みの雨」とはいいますが、やっぱり「なが雨」や「大雨」は、何かと困ります。 みなさんに、【てるてる坊主】を作っていた …
今日は、所沢市にある「滝の城址公園」に行きました。 城跡や神社の他に、野球場やテニスコートなどの運動場や釣り堀などもある広い公園です。 駐車場は一 …
クッキングで「豆腐ハンバーグ」に挑戦しました。 玉ねぎは、皮をむいて、ザクザクと切ります。 ちょっと目が痛いけど、ハンバーグのためにがんばります。 …