紙皿で作った魚を水族館に飾りました。 丸い紙皿を魚の胴体に見立てて、「くち」を切り出します。 口で切り出した三角を、口の反対側に「しっぽ」にし …
![#429 紙皿で作った魚を水族館に飾りました。 #429 紙皿で作った魚を水族館に飾りました。](https://www.medihome.co.jp/kizuna/ASDay/wp-content/uploads/2024/10/a0ae4a7f36a3eddc2f5b660044bd7635-120x120.jpg)
放課後等デイサービス きずな での様子をお伝えします。
紙皿で作った魚を水族館に飾りました。 丸い紙皿を魚の胴体に見立てて、「くち」を切り出します。 口で切り出した三角を、口の反対側に「しっぽ」にし …
七夕で流れ星の短冊を作りました。 職員さんが用意してくださった星型の短冊にお願いや絵などを書きます。 テープの束を短冊に貼って、流れ …
てるてる坊主を作りました。 「恵みの雨」とはいいますが、やっぱり「なが雨」や「大雨」は、何かと困ります。 みなさんに、【てるてる坊主】を作っていた …
今日は、所沢市にある「滝の城址公園」に行きました。 城跡や神社の他に、野球場やテニスコートなどの運動場や釣り堀などもある広い公園です。 駐車場は一 …
クッキングで「豆腐ハンバーグ」に挑戦しました。 玉ねぎは、皮をむいて、ザクザクと切ります。 ちょっと目が痛いけど、ハンバーグのためにがんばります。 …
《こいのぼり》を作りました。 今回も、資材や用具や作業のそれぞれを、手順や環境などを細部まで構造化することで、ひとり一人の「やりたい」気持ちに寄り添って、実際に …
春休みにみんなでBBQをしました! BBQといえば、「切る」、「焼く」、「食べる」! 特に「肉」と「食べる」が重要ですが、「切る」と「焼く」もがん …
避難訓練をしました。 消防署の方に来ていただいて、指導していいただきました。 今日は、天気が悪いので野外での消火訓練はしませんでした。 最初に、事 …
恒例の春休み「おやつパーティー」を開催しました。 ポン!ポン! ポップコーンが次第に増えてきます。 ポップコーン・マシンにみんな興味津々。 「 …
春休みにみんなでボーリングに行きました。 初めての人も、久しぶりの人も、マイシューズを持っている人も、みんなガンバレ~ ちょっと不安なので、台を使 …