マックでテイクアウトしました。 メインメニューやサイドメニュー、それにドリンクと、 注文は前もって決めていたので、スムーズでした。 マック美味しい …
土曜日の活動をご紹介しています。
マックでテイクアウトしました。 メインメニューやサイドメニュー、それにドリンクと、 注文は前もって決めていたので、スムーズでした。 マック美味しい …
1年ぶりに、所沢市の航空発祥記念館に行きました。 入館手続きを済ませて展示エリアに入ると、広々と見渡せる館内には本物の飛行機や本物のヘリコプターがたくさん展示さ …
おやつ作りで「フライド・ポテト」に挑戦しました。 ジャガイモの皮をむき、厚切りにし、スティックの形に切ります。 皮をむいてェ厚く切ってェ・・・職員 …
調理で「カレーライス」を作りました。 今日は、カレーを作ったことがあるお友だちばかりなので、手分けして調理を進めます。 下ごしらえで …
おやつ作りで、「わらび餅」に挑戦しました。 本当は、わらび粉で作るのですが、今回は手軽に片栗粉で作ってみました。 まずは計量です。 …
おやつで、「防災蒸しパン」作りに挑戦しました。 ポリ袋にホットケーキの粉と牛乳を計量して入れ、よくもみます。 黒ゴマ、きなこ、チョコ …
この日は、調理で「焼きそば」を作りました。 野菜を切って下ごしらえします。 ニンジンはピーラーでスライスしました。 キャベツとピーマ …
6月1日より、感覚統合療法が始まりました 外出や、おやつ作りの日は、午前に 調理の日には、午後に それぞれ1時間程度、感覚統合療法を行っています。 6月は 四つ …
おやつ作りで「かしわもち」を作りました。 お餅を葉っぱのような形に延ばしました。 職員さんが作っておいてくださったお餅を使いました。 みなさん、机 …
新年度、初の「お好み焼き」クッキングに挑戦しました。 昨年の9月以来、令和6年度になって新しいお友だちが加わってからは、初めての「お好み焼き」作りです。新しいお …