おやつ作りで「栗とサツマイモのおやつ春巻き」に挑戦しました。 おイモを切ります。 加熱処理した🍠サツマイモを2~3センチほどの大きさに切ります。 …

土曜日の活動をご紹介しています。
おやつ作りで「栗とサツマイモのおやつ春巻き」に挑戦しました。 おイモを切ります。 加熱処理した🍠サツマイモを2~3センチほどの大きさに切ります。 …
今日は、おやつに、みんなで「🥞ホットケーキ」を作りました。 🥣ボウルに粉や🥛牛乳を量り入れて、よく混ぜます。 2つのボウルそれぞれに粉や牛乳 …
清瀬市の児童センター「ころぽっくる」に隣接する「神山(こうやま)公園」に行ってきました。 広々とした芝地や築山がある広~い公園です。 さっそく築山 …
感覚統合2025年1月の様子 感覚統合療法の活動では、定期的に活動内容を変えています。 12月からは、ボールを手で持たずに、ボードの上に乗せて運ぶゲームに挑戦し …
令和七年 新春 初日に、羽子板を作って、遊びました。 羽子板作り 1)牛乳パックを開いて、底の硬い部分を切り落とします。 2)持ち手 …
マックでテイクアウトしました。 メインメニューやサイドメニュー、それにドリンクと、 注文は前もって決めていたので、スムーズでした。 マック美味しい …
1年ぶりに、所沢市の航空発祥記念館に行きました。 入館手続きを済ませて展示エリアに入ると、広々と見渡せる館内には本物の飛行機や本物のヘリコプターがたくさん展示さ …
おやつ作りで「フライド・ポテト」に挑戦しました。 ジャガイモの皮をむき、厚切りにし、スティックの形に切ります。 皮をむいてェ厚く切ってェ・・・職員 …
調理で「カレーライス」を作りました。 今日は、カレーを作ったことがあるお友だちばかりなので、手分けして調理を進めます。 下ごしらえで …
おやつ作りで、「わらび餅」に挑戦しました。 本当は、わらび粉で作るのですが、今回は手軽に片栗粉で作ってみました。 まずは計量です。 …