今回の土曜日はテイクアウトでマックに行きました。
※画像はイメージです。
マックで
ハンバーガーなどをお持ち帰りして、みんなでランチをいただきました。
「テイクアウト」には、たくさん「大変なこと」があります。
マックは楽しみですが、皆さんがそれぞれに、自分の課題や困難に立ち向かっていました。
・まずみんなで
車でマックに行き、
駐車場に車を停め、車の中で順番を待ちます。
・1人ずつお金を持って職員さんに付き添ってもらってお店の入り口を探し、慣れないお店の中に入ります。
・列を見つけ、列に並んで順番を待ちます。
・カウンターで自分の食べたいメニュー(前もって決めてありました)を注文します。
・お金(前もってピッタリ用意しました)を払い、レシートをもらいます。
・少し離れたところで待って、出来上がってレシートの番号が呼ばれるまで待ちます。
・呼ばれたら、もう一度カウンターに行って注文したマックが入った袋を受け取ります。
・袋の中のハンバーガーがつぶれないよう、ジュースが倒れてこぼれ出てしまわないよう、袋を大事に持ってお店を出ます。(職員さんがドアを開けてくれました)
・乗ってきた車の場所を思い出しながら、駐車場の中をみんなが待っている車に戻ります。
ひとり1人が好きなマックを買って、みんな戻ってそろったら、きずなに戻ります。
発車しま~す。出発進行!
温かいうちに《きずな》に戻って早く食べた~い! でも安全運転で。
さっそく手を洗って、お昼ご飯をいただきましょう。
テーブルに自分で買ってきた好きなマックを並べます。
みんなごきげんでニコニコです。待ちきれません。
当番さんの発声で「いただきま~す」
新メニューのハンバーガー、大きなポテトフライ
、チキンナゲット、ドリンクなど、
みんな、思い思いの大好きマックを広げて、気持ちもお腹も大満足できました。
大好きなマックですが、みなさん、大変な困難を乗り越え、やり遂げました。
初めてのお店で入口を探し、中に入り、注文の列を見つけ、列に並び、順番を待ち、注文し、お金を払い、離れた場所で出来上がりを待ち、(番号を呼ばれたら)注文の品を受け取り、品物を大事に持って、お店を出て、乗ってきた車を探し、そして車に戻れたのです。
食事のお持ち帰りに挑戦し、やり遂げ、みんなで美味しく楽しくランチをいただけました。