東京都清瀬市に2015年5月開設の放課後デーサービス。

今日は、おやつに、みんなで「🥞ホットケーキ」を作りました。

 

🥣ボウルに粉や🥛牛乳を量り入れて、よく混ぜます。

  

2つのボウルそれぞれに粉や牛乳を入れ、2チームに分かれて混ぜます。

ときどき交代しながらグルグル混ぜます。

 

できた生地をホットプレートで焼きます。

「焼きたい人~?」

「は~い!」

生地をすくって、ホットプレートにポトリと落とします。

丸かったり、くっついたり、大きかったり、小さかったり、いろんな形になりました。

 

おいしそうな匂いがしてきました。でも、まだですよ。

ふくらんで、小さな泡が出てきたら、ひっくりかえします。

 

「ひっくり返してみたい人?」

「は~い!」、「やりた~い!」

 

フライかえしで下からすくって、「エイッ!」っと一気にかえします。

プレートの端っこがとても熱くて、さわると🥵ヤケドしてしまうので、触らないように注意してくださいね。

「エイッ!」 おいしそうな、きつね色に焼けましたね。

 

できました!

今回は、チョコレート味のソースをたっぷりかけてみました。

 

いただきま~す。

 

「おいしい~!」、「甘くて美味しい」、「🍫チョコ大好き!」と歓声が上がります。

口のまわりをチョコで茶色にして

「おかわりください!」「🍫チョコをかけてください!」

と元気な声が飛び交っていました。

 

「ごちそうさま」の人は、お口の周りをよく拭きましょうね。

 

みなさん、美味しい🥞ホットケーキを作って食べて、「おやつ作り」大成功でした。