春休みにみんなでBBQをしました!
BBQといえば、「切る」、「焼く」、「食べる」!
特に「肉」と「食べる」が重要ですが、「切る」と「焼く」もがんばりました。
切ります。
「人参チーム」です。ピーマンもがんばります。
「玉ねぎチーム」はやる気満々!目が痛い
のも何のその。
「きのこチーム」!エリンギ切りたい!シイタケも切りたい!
有志による「ソーセージチーム」。 猫の手でね。
つまみ食いはいけませんよ!
緊急編成の「ミニおにぎりフリフリチーム」です。
フリフリダンスでノリノリです。
焼きます。
野菜から焼きます。
きのこも焼きます。
いよいよ「肉」を焼きます。
職員さんが豚肉や牛肉の大きなパックをいくつも用意してくださいました。焼く係の人は全てのパックを連続で一気に焼いて、食べる人たちも焼けたそばからどんどん食べて(もちろん焼いていた人も途中から食べる人になりました)、みなさんそれぞれの役割に夢中で大忙し
です。・・・写真を撮影できませんでした・・・トホホ
・・・
そして、食べます。
お肉が焼けたら、すぐに「いただきま~す」
お肉は焼き立てが美味しいのです。
どうにか1膳残っていたので写真に撮れました。
職員さんが作ってくださった「溶き卵のスープ」がホッとさせてくれます。
「お腹がいっぱいで動けない」 牛になりそうな人はだれですか?
お野菜とお肉、どっちをたくさん食べたのかな?
(もちろん、お野菜もお肉も残らず完食でした)
みなさんひとり一人が、よくミッションをこなし、積極的にお手伝いをしてくれたので、今日の全員が美味しくて、ニコニコで過ごせました。
みなさん、ありがとうございました。